2019京都旅行の話
先日、家族と京都へ旅行にいってきました。今回はその時のお話をしたいと思います。
京都へ訪れたのは学生の頃の修学旅行以来で、移動に使った新幹線もその後数回くらい乗る事があったかなあ…という程度だったので、本当に久しぶりの長距離移動となりました!
時期は12月ということで、どこもかしこもクリスマスムード。
写真は京都駅。
天井が凄いです!…既に記憶にないぞ?
昼食で食べたお蕎麦。
関西の汁は甘い…?
初日の目的は清水寺!
ベタ過ぎるチョイスですが、修学旅行の際はちらっとしか見られなかったので
今回こそゆっくり見て回りたいと思っていました。
タンガロイ 旋削用M級ネガTACチップ COAT SNMG120416 ×10個セット (T9025) [r20][s9-910]
祇園四条までやってきたので、お茶タイム。
場所は憧れのフランソア喫茶室!!
Twitterで時々回ってきては、素敵だなあと印象に残っていたお店です。
京都へ旅行に行くとなったからには、絶対組みこもうと思っていました!
外観から既にオシャレ…!
ケーキは上がレアチーズケーキ。下がアップルケーキです。
紅茶はミルクティーでお願いしたら、ふわふわで運ばれてきました!
貝のように波々とした細工のティーセット、可愛過ぎる!
丁度、ステンドグラスのよく見えるボックス席に案内されまして
入店後はどんどん待機のお客さんが増えたりと、
物凄くベストなタイミングに来店することができました。
もっと近ければ…!通うのに!





店内全品送料無料!
■サイズ・色違い・関連商品
■K18PG (1月)ガーネット
■K18PG (2月)アメジスト
■K18PG (3月)アクアマリン
■K18PG (4月)ダイヤモンド
■K18PG (5月)エメラルド
■K18PG (6月)ブルームーンストーン
■K18PG (7月)ルビー[当ページ]
■K18PG (8月)ペリドット
■K18PG (9月)サファイア
■K18PG (10月)ピンクトルマリン
■K18PG (11月)ブルートパーズ
■K18PG (12月)タンザナイト
関連商品の検索結果一覧
■商品内容
こちらの商品は【ギフトラッピング】対応商品です。
ラッピングされた状態でのお届けなのでプレゼントにピッタリです。
※ラッピング画像はイメージです。
商品によりラッピングの形状、柄が異なりますので予めご了承ください。
■「幸せな人生を送れるように…」
ヨーロッパでは、赤ちゃんに誕生石付きのベビーリングを贈る習慣があるんです。そのリングには「幸せな人生を送れるように…」という願いが込められているのだとか。
■『amelie mon chouchou』とは…
パリジェンヌがスイーツを楽しむように、お気に入りのアクセを自分流に身につける。一つで何度もおいしい。それが幸せを運ぶフレンチジュエルのコンセプト♪
■商品スペック
○商品名:Amelie mon chouchou Priere
○型番:171460
○材質:
ヘッド部分/
K18PG 各約0.5g
チェーン/
サービスチェーン
(K10PGベネチアンチェーン)
石/(月)
(7月)ルビー
○生産国:日本
○サイズ:
トップ/(約)縦6×横3mm
チェーン長さ(アジャスター部分含む)/(約)40cm(アジャスター/約3cm)
○付属品:
専用箱/有
【注意事項】
・注文を受けてから生産するため、お届けまで時間がかかります。
・商品注文後のキャンセル、サイズ違い、イメージ違いによる返品・交換は承りかねます。
・天然素材を使用しておりますので、実際の商品のサイズや色合い等が多少異なる場合、また内包物等ある場合がございます。あらかじめご了承ください。
■送料・配送についての注意事項
●本商品の出荷目安は【15 - 21営業日 ※土日・祝除く】となります。
●お取り寄せ商品のため、稀にご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。
●本商品は同梱区分【TS1】です。同梱区分が【TS1】と記載されていない他商品と同時に購入された場合、梱包や配送が分かれます。
●本商品は仕入元より配送となるため、沖縄・離島への配送はできません。
お土産屋さんがズラッと並ぶ通りを抜けて、清水寺を目指します。
…が、前日に緊張から眠れなかったのが祟って、坂道でふらふらに。
新幹線や宿泊施設を抑えてあるし、キャンセル料百%だし、体調不良なんかで絶対にキャンセルできないぞ、という意識が強過ぎて、実はほとんど眠れていませんでした。
何とか休み休み歩いて、やっとのこと清水寺の敷地内へ。
前回は坂道を駆け上がって行った覚えがあるのですが……悲しい。
12月ということで、景色はもう冬の様相かと予想していましたが
まだまだ紅葉が残っていて、とても綺麗でした。
外付けHDD IOデータ WDBBGB0060HBK-JESN wdbbgb0060hbk-jesn ブラック バックアップ 写真 ビデオ 音楽 ドキュメント データ 復元 新品 送料無料
歩いて行くうちに、何か様子が変だなーとは思っていたのですが
まさかの改修中!!前と違う!
ある意味レアな風景と捉えるべきなのでしょうか。
まるで巨大アスレチックのよう。
観光用にか、清水の舞台は解放してありました。
そこからの景色は綺麗だったので、来た甲斐はあったかも?
なんとか下山してホテルへ。
夕食は外のお店で食べる予定でしたが、もう動きたくなかったのでホテル一階のイタリアンレストランで食べました。南イタリア産のお皿が可愛いです。
明日には回復して欲しいなと祈りつつ就寝。
…でも結局最終日まで、あまり元気にはなれませんでした(涙)
翌日からは緊張による消化不良に悩まされる事になります。
毎食後、胃腸薬を飲んでなんとかお腹を誤魔化しながらの旅となりました。
食べないと今度は空腹で辛くなるので、時間が来たら食事を取りましたが
食べたら食べたで…みたいな感じに。
ここからずっと、調子が…と書くのも嫌なので、一応こんな状態だったということを
ここでサッと触れておきます。でも全体的にご飯は美味しかったです!
2日目の朝食、京都の朝食といえば此処!という噂の(?)
イノダコーヒー本店へやってきました。
ここで朝食を取りたいが為に、近くのホテルを選んだくらいです!
近所に三条店があり、そちらは本店より開店が遅いようで
一瞬あれ?閉まってる?と困惑してしまいました。
本店はそこから曲がってすぐです!
ダイヤモンド ネックレス K18 ピンクゴールド 0.1ct ダンシングストーン ダイヤモンドスウィング 雫モチーフ 一粒 揺れるダイヤ ペンダント 鑑別カード付き_送料無料
「京の朝食」プレート!食後の紅茶付き。
ボリューミーですがサラダが多いので、割と食べきれます。
理想の朝食という感じで、とても美味しかったです!
入店の際に本館か旧館を選ぶことができて
これは旧館の方がレトロな雰囲気を味わえるのでは?とそちらへ。
案の定、私の好みでは旧館の方が好きでテンションあがりました!
ギンガムチェックのクロスは旧館の方のみで、絶対こちらの方が可愛いです!
写真は二つの棟の連絡通路、テラス席にも通じています。
卒業式 袴 袴セット 女 二尺袖着物 ミサヤマ ブランド 袴7点セット 7 大学生 短大生 小学生販売 購入
そして!2日目は此処へやってきました。
修学旅行の定番スポットその2、金閣寺です!!
実は修学旅行の際、京都は自由に歩ける班行動だったのですが
話し合いの結果、金閣寺は候補から外れてしまい
誰しも見た事があるであろう定番スポットを見たことがない、というのが
ずっと引っかかっていたので、今回ついにやってきました!
ちなみに当時に行きたがったのが、伏見稲荷大社。
あそこから金閣寺は遠い。
初めて見る金色の社殿は、遠くから視界に入った瞬間に走りたくなりました!
わかっているのに、え?なんで金色なの?凄い!!
という思いが溢れます。池に映る姿も本当に美しいです。
清水寺では学生服姿の子がとても多かったですが
こちらは彼ら以上に外国人の方が目立ちました。日本人より多いのでは…?
いくつものガイドさんの棒が立ち並び、なんとなく付いて行きたくなります。
お池の周りを半周。こちらはちゃんと見られて本当に良かったです!
間近で見ても面白いくらいに金色。
散策コースの終わりの方には、待ってましたと言わんばかりにお土産屋さんが立ち並んでいます。抹茶のバームクーヘンを本当にどこでも見かけるのですが、そんなに美味しいのでしょうか。帰ってから買ってみても良かったかも、と少し後悔。
金閣寺を後にして、次は「行きたかったカフェ二軒目」へ
- ダイヤモンド 馬蹄 ホースシュー イエローゴールドk18ネックレス ダイヤモンド ペンダント チェーン 人気 バテイ 送料無料
- 事務服 スマートな雰囲気とこだわりのラベンダー使い ストライプベスト 株式会社ジョア(en joie) JO11490 オールシーズン
- ■タンガロイ 旋削用G級ポジインサート WBGT030102L-W08 NS9530《10個入》〔品番:WBGT030102L-W08〕[TR-7071761×10]
- メーカー直送 ワンタッチタープ DOD TCワンタッチタープM TT5-676-KH カーキ 送料無料【SP】
- bliss 靴 サンダル Cobian Women's Bliss Flip Flops
- アルミ温室/2段サッシタイプ(B-2タイプ:間口2,800×奥行3,718×棟高2,888mm、3.1坪)4ミリ強化ガラス仕様、もしくはポリカーボネイト素材
- 【個人宅配送不可】HW20621 直送 代引不可・他メーカー同梱不可 5.3ton/31.7x222mm ステンレス製 マスターリング【キャンセル不可】
- タチカワ ロールスクリーン ラルク 防炎 ウォッシャブル 生地:ガーデン RS7031 幅25~49cmX丈161~200cmまで(シールドなし)
- J.BORN Sneakers レディース
- Reプラ箸 PPS 五角箸(100膳入) 茶 18132【 利便性抜群 】 【厨房館】
- その他 (まとめ) ライオン事務器ふせん[リペタ] 貼ってはがせるメモ 76.2×25.4mm ピンク RL-12 1パック(2冊) 【×50セット】 ds-2243753
- 4GB メモリ memory for エイサー Acer Aspire E5-521-63AL DDR3L PC3L-12800 SODIMM RAM (PARTS-クイック BRAND) (海外取寄せ品)
- マットレス 2層ウレタンポケットコイルマットレス ダブル ホワイト 2U-PKTM-D送料無料 ウレタンマットレス ポケットコイルマットレス マットレス ウレタン ポケットコイル D 圧縮梱包 寝具 インテリア【D】
- ヴェルファイア シートカバー ANH2#W/GGH2#W 一台分 ベレッツァ 品番:338 ワイルドステッチ シート内装
- 《即納》MET(メット) PARACHUTE (パラシュート)HES [ヘルメット] [ロードバイク] [MTB] [クロスバイク]
- comma カンマ ファッション BLOUSE SHORTSLEEVE - Blouse - chains
- 【中古】Church’s◆RYDER/SIZE:80/LAST:81/箱付・未使用/26.5cm/BLK/スウェード/7918【シューズ】
- (株)タンガロイ タンガロイ 旋削用ねじ切りTACチップ T313V [ 11ILA60 ]【 5個セット 】
- ライン電話台 ハイ 64830 送料無料 ファックス台 電話台 ルーター収納 FAX台 木製 おしゃれ ファックス台FAX台 ファックス台木製 電話台FAX台 FAX台ファックス台 木製ファックス台 FAX台電話台 【TD】 【代引不可】【クロシオ】【取り寄せ品】
- フィルソン シャツ カジュアルシャツ ボタンアップ レディース【Filson Lake Crescent Shirt】Red
- メーカー取り寄せ品/フェロークロスシルバービーズブレスレット(プレセリブルーストーン)/Bizarre/ビザール
- ■TAIYO 油圧シリンダ 〔品番:35H-31TA63B200-TB〕[TR-8432395]【個人宅配送不可】
鈴虫寺の近くにあるカフェ「アンダンテ」さん
こちらも京都にある可愛らしいカフェで、前から気になっていました!
もう12月だというのにお庭が青々として元気です!
豪華にクリームティー+ケーキ!!(お前、胃は…)
スコーンは外はサクサク中はふわっと軽い感じ。
薔薇の香りの紅茶でいただきました!
内装も夢が詰まったような可愛らしさ。
アンティークな家具とぬいぐるみと飾られた絵皿や食器
こちらも近所にあれば…!!と一度の来訪では惜しくなるぐらい素敵なお店でした。
どこのお席でも良いとのことだったので、ピアノのすぐ側のテーブルに着きました。
椅子の真後ろにピアノがある位置。
すっかりお菓子が出揃って、いただきます!と思っていたら
ピアニストの方が丁度来店!あらまさか、と店内が色めき立ち演奏が始まりました。
うーん……ごめん!流石に近い!!
特等席かと思いきや、近過ぎて対面の声すら聞こえない(汗)
演奏の邪魔をしたい訳ではないですが、最低限の意思疎通はしたい(お手洗いへ行ってくるね、とか)
そして演奏もありがたいですが、もう少しお茶やお菓子の感想とか、お店が可愛いとかその場でお話したかったなあ、と贅沢な気持ちを持ってしまいました。
演奏のスケジュールはわかりませんが、次回があれば念の為もう少し遠い席にしたいと思います。
アンダンテを後にし、亀岡方面へ。
目的地は、京都なのに英国に入国できるという噂のドゥリムトン村!
山の中をしばらく走ると、それっぽい建物が見えてきます。
駐車場の近くに教会が!中からは賛美歌が聞こえます。
ここが京都旅行の最大のメインスポット(私の)であり
2日目の宿泊施設です。
村、という名に相応しく英国風の建物がいっぱい。
突然、英国に来てしまいました!
まずはチェックインを済ませ、荷物をコテージへ置きにいきました。
宿泊するコテージ、一棟貸切です!
中は白い壁の可愛らしいお部屋で、一階にリビング的な寛ぎ空間、暖炉(飾り)、キッチン
二階に寝室とバスルーム、トイレがあります。
空間を堪能したい気分を抑え、日が暮れる前に村の写真を撮らねば!と外へ飛び出しました。
先ほどの大通りの写真も、この時に撮影したものです。
レストラン「ポントオーク」夕食と翌日の朝食を食べた場所です。
この建物が村で一番大きいかも。
完全に英国ですが、店員さんは日本語を話してくださるので
なんだか安心します。
ユニオンツール 超硬エンドミルテーパネックボールR0.1×TN角0.3°X1.5 HTNB20020151 [r20][s9-910]
植物と立ち並ぶお店。
これらのお店は実際に店舗にはなっていませんが、催しなどで使用する事ができるようです。
この週末にはドゥリムトン 英国祭というお祭りが控えていたそうで(時期がズレてちょっと悔しい)その時には何か使われたりしたのでしょうか。
【送料無料】 定番! RED WING/レッドウィング No. 9196 セール出品 ≪POSTMAN CHUKKA (ポストマン チャッカ シューズ)≫ (DRESSBOOT COLLECTION) 【BLACK/ブラック】 黒 チャッカブーツ ワークブーツ 革靴 101 プレーントゥ ラウンドトゥ ドレスブーツ クラシック
猫ちゃーん!!
コテージが並ぶ場所にあるパブ風の建物。
こちらは店員さんが宿泊する場所で、夜間に何かあったら来てくださいとのことでした。
幸い何事もなく一晩を過ごせたので、こちらの扉を叩く事はありませんでした。
ポントオークでの夕食
これ以上ない定番メニュー、フィッシュ&チップス!
英国に来たらこれっきゃないね!
自家製のタルタルソースが本当に美味しかったです!
塩を入れる容器、上からではわかりませんが、実はエリザベス女王のお人形。
こういうグッズ(恐らく輸入品)本国では怒られないのでしょうか…(汗)
※レストラン内はテーブルの上のみ撮影可だそうです。
一応持って来た身分証。(英国展で買ったカバーを付けています)
ただただ、持って来たかった!!
撮影はコテージの鏡台で。
K10ピンクゴールド 天然ダイヤリング 指輪 ピンキーリング ダイヤモンドリング 0.09ct 1号 アンティーク調 プリンセス_送料無料
朝のドゥリムトン村。
青空が綺麗です。
英国祭の準備が始まっており、テントが張られています。
当日まで後、二日。私は今日帰るけどね!
三日目の朝「ポントオーク」で朝食。
イングリッシュブレックファーストです!
なんという完璧な絵面。とろとろに焼かれたトマトが好きでした。
写真だと普通ですが、二人分のお茶を淹れたポットがとっても大きい!
トースト置きも可愛過ぎません?家に欲しいなあ。
荷物をまとめて、10時半にはチェックアウト。
気分は、本当にもう帰るの?でした。もう一泊ぐらい遊んで行こうよー
帰りたくないよー、と率直に思いました。
でも予定が詰まっているので、名残惜しいですが村を後にしました。
チェックアウトの際に対応して下さったメイドさんが可愛かったです!
再び山道を抜けて、そこから高速に乗って遥か北へ。
新幹線の時刻までに京都駅へ戻らねばなりません。
天橋立を超えて、やってきたのは伊根の舟屋です。
海辺に立ち並ぶ家々が名物の場所で、遊覧船に乗って海側から街を望む事もできます。
【メーカー在庫あり】 スウェッジライン SWAGE-LINE フロント ブレーキホースキット 87年-88年 FZR1000 メッキ クリア CAF206 JP店
天気はあいにくの雨。でも観光客の方は多かったです。
三日目にして初めての単独行動。
私は遊覧船には乗れない(船に乗りたくない)ので、近くにあったお茶屋さんで待つ事にしました。
台湾茶が飲めるって!
入って少し失敗したかな…と気後れしましたが、待たねばならない。
というのも、こちらのお店まずメニューがない!当然価格表もない。
店主さんによれば「どんなお茶でもご用意できます」とのこと。
…台湾茶の種類がわからないー!!
オススメは70種類あるらしい。そう言われて列挙してもらう訳にもいかない。
つまるところ、ある程度知識がないないと楽しめない仕様。
…こんなど素人が入ってきて、ごめんなさいっ!!!
お互いの沈黙の末、こ、これならあるだろう、と烏龍茶をお願いしました。
その中で数種類あるそうで、とんでもない高級茶葉が出て来ても困ると
そこからはお値段を伺って選びました。本当にまどろっこしいお客ですみません…。
茶葉が決まったら、店主さんが一杯目を淹れて下さいました。
グラスは香りのテイスティング用。青々しい香りが徐々に甘味を帯びていくのがハッキリとわかって面白かったです!
そして二杯目以降の淹れ方を教わりました。
烏龍茶は小さな急須だと10回は出せるそうで、その中でも徐々に香りが変化していくものなのだと。体感としては1〜3回目くらいは青い香りが強く、それ以降は甘味が主張してきて味も薄くなり、飲みやすく感じました。
駄目駄目なお客でしたが、よい体験をさせていただいたと思います!
合流した後は、舟屋食堂で海鮮丼を食べて帰路へ。
新幹線に乗る頃には、体調不良のダメージもあって本当にふらふらで
今まで人様の旅行を気軽に、いいなー!と言っていたけれど、こんなに体力を消耗する物だったんだなと実感。みんな凄い旅をされているんだなと認識を新たにしました。
帰宅の翌日は泥のように眠り、翌週の今になってやっと調子が戻ってきた次第です。
行って、本当に楽しくて後悔はありませんが、とっても疲れました!!
今は徐々に開封しているお土産を楽しんでいます。
以上、京都旅行のお話でした!
[1回]